〇登場人物 富永マコト…24歳 末田エリ…23歳 加持ケンジ…23歳 近藤ナオヤ…22歳 塚本ヒロコ…24歳 宮本ジュン…20歳 〇シチュエーション・飲み屋 富永マコト、末田エリがカウンター席に座っている。 マコト 「俺はもう疲れたよ、人生に」 エリ 「ねぇ、まだ聞か…
1 先日、私の記事をご紹介いただきました。本当にありがとうございます。 www.glocallife.net 先日、こちらのブログ主さまにて私の記事をご紹介いただきました。本当にありがとうございます。私としても、映像を見るのが苦手な人の意見はとても貴重なので、…
1 映画館で2時間座ってられない 僕が先日会った人は「映画が苦手」と言っていた。映画好きの僕としては聞き捨てならず「なんで?」と聞き返すと、「2時間もじっと座ってるなんて耐えられない」とのことだった。 なかなかの理由にあんぐりとしてしまったのだ…
ども、リュウ・ライタです。前々から決まっていた引っ越しが、やっと完了しました。いや〜面倒だった笑まだ体はだるくて、書く仕事に集中し切れない私がいます(-。-;あまりに片付けも飽きて、その途中にあるゲームにて遊んでしまう始末です。……まぁ、あるある…
久々に知り合いの物書きに会う http://shisly.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-2163.html 先日、僕は自分が住んでいる地域で小説活動しているX氏と久々にお会いすることができた。その人はもともと、シナリオ出身だったが、そのシナリオの「おもしろさ…
ども、リュウ・ライタです。 ダメですね、いちど途切れるとなかなか復活できない。 プロへの移行を考えていても仕方ないので、 以前から続けていた読者登録者さまの 紹介にて復帰したいと思います。 今回は読者登録者40~50名さまに該当します。 それでは、…
* 僕はアメーバでもブログを書いている。そちらは模型の交流がもっぱらで、つながりも模型を作る人ばかりである。 そのうちの1人に、非常に親交のある方が1人いる。その方は50につい最近なられた、いわゆるバブルや高度経済を知っている方である。 この類の…
ぼくは村上龍が好きである。それは、過去に記事にもしているのでご覧下さっている方もいるかと思う。 ryuuraita.hatenablog.com 村上氏の中でも特に同意するのが「全体主義」というか、人が多く集まる場所に対する恐怖である。 何かを強制されている個人や集…
衣服点で働くサトコは、誰ともわからない衣服を修繕する仕事をしていた。 ある日、一本のジーンズがやってきた。 直そうとしたが、青いジーンズに合う糸が無くて赤色を使うことになった。 ジーンズをサトコが直している間、持ち主のトオルは1人で公園を散歩…
ども、不定期に更新しているリュウ・ライタです。不定期になっているのは、プライベートの兼ね合いもありますが、近々はてなプロへの変更も予定しているためです。 このブログ恒例となっている読者登録者様紹介ページも、せっかくならはてなプロにしてから…
僕は先日、約5年ぶりに祖父祖母の住んでいる愛媛県南予地域に向かった。弟はよく南予地域にドライブに行っているらしく「たまには帰らないと」と言われたので、塾講師から解放されたこともあって弟と祖父祖母の元へ向かうことにした。 愛媛県と聞けば「みか…
恋愛観にかんする記事閲覧、ありがとうございます。 先日は「500日のサマー」を題材にしながら、今の恋愛観について多くの方に記事を見ていただきました。ありがとうございます。 ryuuraita.hatenablog.com 最近、ネットやこのブログ、強いては普段の生活の…
僕がこよなくあいする映画の中に「イルマーレ」という映画がある。 ryuuraita.hatenablog.com 過去にこの映画について執筆したこともあるので割愛するけれど、この映画を見るたびに「結局恋愛が語られるのは映画の世界だけか」と思ってしまう。 前にとある…
僕は知人の紹介で、とある人と会う約束を取り付けてもらった。元々は、僕がパーソナリティをしているラジオに出てもらおうと考えていたのだが、その話ではなくて純粋に「会いたい」と思ったので会うことにした。 落ち合う場所は、街中にあるチェーンカフェ…
先日、私がよく拝読している「かんどー」様のブログにてこのような記事があった。 www.kandosaori.com 週刊誌にご自身のブログが紹介されたとのことだけれど、素直に羨ましいと思った。よく世間では「本はオワコン」や「出版業界は斜陽」という話を聞くけれ…
こんにちは、リュウ・ライタでございます。 いつもご覧になってくださっている方々、ありがとうございます。 本日は「ここだけのはなし」恒例となっております、読者登録者様の紹介コーナーです。 今回は、読者登録者様の31~40名様をご紹介させていただきま…
* 今日は公共機関にて必要な手続きあったので向かった。平日の昼間ということで人ごみに悩むこともなく、手に持った受付番号はすぐ呼ばれた。 以前のブログでも書いたけれど、僕は二度手間にならないように必要だと思われる書類や資料はすべて用意してから…
僕はどちらかと言えば、風景や情景を言葉にして執筆したいタイプである。小説しかり、脚本についてもさまざまな情報を咀嚼して吐き出す。なので、俗に言う「まとめ」サイトの記事を書くときに写真や引用を使うのは苦手で、探すぐらいなら書いた方が早い。 r…
村上龍を執筆した後…… 先日は村上龍に対する記事を読んでいただき、非常にうれしかったです。ありがとうございます。 ryuuraita.hatenablog.com 村上龍のことについて語ったあと、僕はこんな記事を発見した。 news.careerconnection.jp 黒板をノートではな…
ここ最近、妙にブログで書くネタがヘイト気味というか、ちょっと荒々しい気がした。自由に書く分には問題ないと思うけれど、やはり読んでもらって「価値がある」と思っていただくものは提供すべきだと思っている。僕のこの発想というか、書くことで迷った時…
一括採用で就職できない人はダメな人なのか? 会社には勤めたくない。 このような発言をすると、多くの人はいい目で僕のことを見ないだろう。もしくは、もっともらしいことを発言してお金を巻き上げる教祖的に見られることもある。僕としてはそんな教祖にも…
僕も個人事業主の1人となったので、人生で初めての確定申告を行うことになった。 初めてのことで分からないことばかりだったが、知人やネットにある情報を元に申告書を作成した。今では無料の帳簿ツールがあるし、国税局のほうで申告書作成ページも用意して…
ども、リュウ・ライタです。 読者登録していただいた方々、ありがとうございます! 先週から爆発的にアクセス・登録者さまが増えて嬉しい限りでございます。そこで、「ここだけのはなし」恒例の読者登録者様のご紹介をさせていただきます。今回は21~30名さ…
とある人から「飲みに行きましょう」と誘ってもらった。その人は元職場で仲の良い人で、どうせだから以前飲んだメンバーにも声をかけようと思った。 以前飲んだメンバーとは、ある連絡ツールでグループを作っていた。でも僕は、おそらく誰も何も反応しない…
今日の朝は、背中の激痛によって起こされた。脂汗は出ないから、妙な病気ではないと思ったけれど、やはり気分はいいものではなかった。湿布で痛みも引いたので良かったが、自分の生活を振り返って不摂生であることは反省すべきかなと思った。 最近は寝る時間…
皆さんは文章を書くとき、どのようなことに気を配っているだろうか。助詞・助動詞の使い方や用語の使い方、誤字脱字など色々あるかと思う。では、僕が何に最も気を配っているかと言えば「表現」と「文章の順番」である。 もちろん、誤字脱字や文法的なもの…
第3話はこちら ryuuraita.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私はアキラの行っている意味がわからず、不自然な沈黙が支配する。 やっと何か喋ろうとしたとき、ケンが伸びをしながら起き上った。 「起きたか、ケン」 まるで父親…
僕はライターなんて仕事をしている。果たしてどれだけ価値ある情報を皆さんに提供しているかなんてわからない。もちろん、このようにして書いている限り「読んでもらって楽しく!」という信念は持ち合わせているが、ベッタリと「読者のために」や「お金を払…
先日は沢山の来訪者、ありがとうございます!昨日の記事は「ここだけのはなし」始まって以来のスマッシュヒットでして、読者登録者様も10名ご登録いただくのに掛かった時間がウソのように、40名になりました。本当にありがとうございます。 ryuuraita.ha…
いつも「ここだけのはなし」に訪問してしてくださる皆様、そして新たに訪問してくださった方々、ありがとうございます。地方都市にてライターなんて名乗っているリュウ・ライタです。 今日は、このブログを始めたきっかけなんて綴ってみようかと思います。 …